【パナソニックセンター大阪】民泊向けの住空間展示をリニューアル
〜民泊兼別荘を活用した二拠点生活でコミュニティをひろげる〜
パナソニックセンター大阪 民泊リフォーム展示
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、2019年8月9日(金)、パナソニックセンター大阪(大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 南館内)内の民泊をテーマにした住空間展示をリニューアルし、空き家対策や高まる宿泊需要の受け皿として期待される”民泊向けリフォーム“の提案を推進します。パナソニックセンター大阪の民泊リフォーム展示は、セカンドライフ提案のひとつとして2016年12月にスタートしました。東京オリンピック・パラリンピックや大阪万博の開催を迎え、宿泊施設対策としての期待と供給が広がる一方で、民泊にも価格面以外に宿泊施設としての快適性や独自の魅力が求められるようになってきました。今回のリニューアルでは、「50代の夫婦が空き家になった実家を活用して、外国人旅行者向けの民泊兼別荘を活用した二拠点生活をはじめる」という想定シーンをもとに展示を一新、外国人旅行者の特徴や民泊の経営面も考慮した住空間を提案します。【リフォームのポイント】(1)一軒家丸ごと民泊家族や友人ら多人数の旅行者に、自宅で過ごすような感覚で滞在できる一軒家丸ごとの民泊を提案。外食・外出が多い過ごし方にあわせてキッチンやバスはシンプルに、みんなが一緒に過ごせる広いリビングルームでくつろぎを提供。(2)ジャパニーズモダンのインテリア襖に貼られる伝統工芸の「京唐紙(※)」を壁紙や折り上げ天井に使用。その文様を美しく際立たせる照明設計など、写真にも映える現代的にアレンジメントされた伝統美の空間を演出。※ 京唐紙・版木の選定と提供は「京からかみ 株式会社 丸二」(3)日本人の生活を体感できるリビング広く開放的なリビングルームには、大型の有機ELテレビのほか、脱臭ハンガーなどの最新家電やメイドインジャパンの日用品、文房具、マンガ、雑誌を揃える収納棚を設置。日本の生活を多様に体感して頂くサービスとして提供。同センターでは、オープンにあわせて住空間のポイントを紹介するミニツアーを開催。また、日本民泊協会と連携した「民泊個別アドバイスサービス」も定期的に開催しています。・リライフストーリー ミニツアー開催日:2019年8月9日(金)〜11(日)時間:13:00~16:00(所要時間 約15分)※随時開催場所:パナソニックセンター大阪 1階・民泊個別アドバイスサービス開催日:毎週土曜日時間:13:00〜14:00/15:00〜16:00/17:00〜18:00場所:パナソニックセンター大阪 1階費用:無料 ※事前予約制https://center-osaka-event.jpn.panasonic.com/public/seminar/view/544【パナソニックセンター大阪 イベント情報】http://panasonic.co.jp/center/osaka/event/all/【パナソニックセンター大阪について】自分らしい夢や想いをかたちにしたいという大人世代に対し、「Re-Life Story~もっと、人生を、新しく」をテーマに、さまざまなタイプの住空間を提示し、ライフスタイルの提案とその実現をサポートするショウルームです。リフォームや不動産、インテリアなどの専門コンシェルジュがご相談を承ります。【お問い合わせ先】■パナソニックセンター大阪http://panasonic.com/jp/center/osaka/住所:〒530-0011大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 南館2階~地下1階開館時間:10:00~20:00休館日:不定休(但し地下1階リビングフロアは水曜日(祝日は除く)、夏季・年末年始休館)(ご参考)・京からかみ 株式会社 丸二https://maruni-kyoto.co.jp/top.html・一般社団法人 日本民泊協会https://www.minpaku.or.jp/・コーポレートショウルーム パナソニックセンター大阪:http://www.panasonic.com/jp/center/osaka/東京:http://www.panasonic.com/jp/center/tokyo/・パナソニックのショウルーム・見学施設http://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/experience.html
関連記事