オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!

「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST」オープン
〜関西旗艦店として、ラグジュアリーIoTルームなども展開〜

and factory株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:小原崇幹、証券コード:7035、以下and factory)は、IoT体験型宿泊施設であるスマートホステル®※1「&AND HOSTEL」の9号店「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST」を8月2日に開業いたしましたのでお知らせします。

近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!


「&AND HOSTEL」は様々なIoTデバイスを1ヶ所に集結させ、近未来のIoT空間が楽しめる体験型宿泊施設です。宿泊者同士の出会いや集いも楽しめる「世界とつながるスマートホステル」です。コンセプトのオリジナリティやコストパフォーマンスの良さから好評を得ており、2016年の開業から既存店舗はいずれも高い稼働率を保っています。これまでは東京都内を中心に展開しておりましたが、さらなる事業拡大を目指し、今後訪日ニーズが見込まれるエリアへの出店を加速させる方針です。2025年の大阪万博開催が決定し、その経済効果は2兆円とも試算される関西エリアは特に注力予定で、この度、関西旗艦店としてブランド9店舗目となる「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST」を出店いたしました。ブランド最大級の規模を誇り、IoT活用による近未来の体験とラグジュアリーな空間を兼ね備えています。今後も関西圏で複数の出店を予定しています。
 
  • 「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST」の特徴について
①ラグジュアリーIoTルーム
最上階には、開放的な高い天井を有するラグジュアリーIoTルームを新設いたしました。フロアには夜景を一望できるスカイラウンジも設けており、リラックスして上質な時間をお楽しみいただけます。
※ラグジュアリーIoTルームはグランドオープン(8/23)以降ご利用いただけます。

近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!

ラウンジスペースを活かした交流の拠点
本施設の1階には、国内外から訪れる様々な方が自由に行き交い、交流が生まれるよう設計されたラウンジスペースを設置しています。宿泊客以外のお客様も利用可能なバーカウンターを併設しており、ディナータイムにはオリジナルフードもご提供します。

近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!

③宿泊業界の業務効率化、収益構造を改革するtechnologyの推進
and factoryではこれまで自社で宿泊施設を運営する中でみえた業界の課題をtechnologyの力で解決するべく、3つのサービスを開発しており、他社宿泊施設にも展開しています。
・IoTデバイスを一元管理できるプラットフォームアプリ「&IoT」
・簡易宿所向け宿泊管理システム「innto」
・月額無料のホテル客室向けタブレットサービス「tabii」
これら3つのサービスの連携により、宿泊者の詳細な属性を判別した上での快適な居室環境設定が可能になり、最適なコンテンツ配信、広告配信が最適化されます。これにより、ゲストの宿泊体験価値やビジネス構造自体の進化を目指します。
inntoサービスサイト・・・https://innto.jp 
tabiiサービスサイト・・・https://tabii.tech
  • 「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST」のIoT体験について

近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!

①スマートIoTステイ

「&AND HOSTEL」では、IoTルームにお泊まりいただくお客様に対し、チェックイン時に鍵ではなく専用のスマートフォンをお貸出ししています。独自に開発したIoTプラットフォームアプリ「&IoT」を用いて、ドアキーの開錠施錠はもちろん、テレビやエアコンなど居室内の様々な家電の操作が可能です。

②利用シーンに応じて、瞬時に快適環境を整備
「Wake up!」「Sleep​」「I'm home!」「Go out!」「Concentrate」「Relax」の6シーンにおいて、居室内のIoTデバイスが作動し利用シーンに応じた快適環境が瞬時に整います。例えば「Wake up!」モードでは、カーテン、スマートスピーカー、照明、テレビ、空気清浄機の5デバイスが一斉に起動し、起床に適した環境を整えます。今後は他の体験シーン開発を進めてまいります。

近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!

③リアルタイムな情報をお知らせ
センシング技術やクラウドデータとの連携により、天候、防災情報の通知や、ラウンジの混雑状況、洗濯機の使用状況などリアルタイムな情報をお知らせします。

近未来のIoT体験が楽しめるスマートホステル®「&AND HOSTEL 」が関西初上陸!

これらのIoT体験は、専用スマートフォンとスマートスピーカーのいずれからも操作でき、ゲストの状況に応じてインターフェイスを選べることも、&AND HOSTELのIoT体験の特徴です。

※1 スマートホステルはand factoryの登録商標です。
 
  • 「&AND HOSTEL HOMMACHI EAST」概要
 
名称&AND HOSTEL HOMMACHI EAST
住所大阪府大阪市中央区常盤町2丁目3-14
交通大阪メトロ中央線・堺筋線「堺筋本町」駅出口1より徒歩5分
構造・規模鉄骨造陸屋根10階建
設計株式会社swarm
施工TECRA株式会社
面積2,091.73㎡
定員150名
部屋数Luxury IoT Room 10室 / Double Twin Room 2室 / Double Room 47室 / Twin Room 7室 / Dormitory 14床
開業日プレオープン  :2019年8月2日グランドオープン:2019年8月23日 ※プレオープン時にはIoTは設置しておりません。

 

  • and factoryについて
and factoryはSmartphone Idea Companyとして「日常に&を届ける」こと、つまり人々の生活を豊かにするサービスを提供することをミッションとしており、エンターテイメント、宿泊、ヘルスケアなど様々な領域でSmartphoneの事業可能性に真摯に向き合っています。

and factory株式会社(and factory, inc)
代表者 代表取締役社長 小原崇幹
所在地   〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28住友不動産青葉台タワー1F、2F
設立    2014年9月16日
資本金   543百万円
従業員数  88名(2019年5月末現在)
証券コード 7035
ホームページ https://andfactory.co.jp

同じカテゴリー(PR)の記事画像
大阪・兵庫専門の来店せずにお部屋が検索・契約できるサイト「Karilun Online(かりるん オンライン)」
1日工事で実現できるリノベーションシステム『リサロ』2020年6月30日(火)サービス販売開始
凸版印刷、「Super City/Smart City OSAKA2020」に出展
北大阪エリア最大となる1,400坪超の巨大シェアワークプレイス“THE BASE 北大阪” 誕生!
家賃 3年間で最大62万円OFF!! 『夏から始める新生活 お部屋探しキャンペーン』
【パナソニックセンター大阪】心地よいくらしに出会うコミュニティエリアをオープン
建築物の専門家による除菌・消毒代行サービス開始。
家具の買取から原状回復まですべてお任せ!民泊撤退の一括サポートサービス「Re:Partner(リパートナー)」始動!
創業70周年の節目を「将来ビジョン元年」に!
「(仮称)うめきた2期地区開発事業」始動
同じカテゴリー(PR)の記事
 大阪・兵庫専門の来店せずにお部屋が検索・契約できるサイト「Karilun Online(かりるん オンライン)」 (2020-07-14 10:30)
 1日工事で実現できるリノベーションシステム『リサロ』2020年6月30日(火)サービス販売開始 (2020-06-30 11:00)
 凸版印刷、「Super City/Smart City OSAKA2020」に出展 (2020-06-26 10:30)
 北大阪エリア最大となる1,400坪超の巨大シェアワークプレイス“THE BASE 北大阪” 誕生! (2020-06-04 16:21)
 家賃 3年間で最大62万円OFF!! 『夏から始める新生活 お部屋探しキャンペーン』 (2020-06-03 13:56)
 【パナソニックセンター大阪】心地よいくらしに出会うコミュニティエリアをオープン (2020-06-01 15:16)
 建築物の専門家による除菌・消毒代行サービス開始。 (2020-05-26 11:13)
 家具の買取から原状回復まですべてお任せ!民泊撤退の一括サポートサービス「Re:Partner(リパートナー)」始動! (2020-04-21 15:18)
 創業70周年の節目を「将来ビジョン元年」に! (2020-04-07 16:47)
 「(仮称)うめきた2期地区開発事業」始動 (2020-03-26 10:28)