「好き」を見つけた瞬間、世界が変わる。(大阪R不動産:土中 萌)|Arts&Crafts
土中 萌(どなか もえ)

株式会社Arts&Crafts
広報 兼 大阪R不動産ユニットリーダー
1992年 石川県生まれ
大阪大学 工学部 建築工学コース卒業後、
2014年に大阪R不動産に参画。
広報 兼 大阪R不動産ユニットリーダー
1992年 石川県生まれ
大阪大学 工学部 建築工学コース卒業後、
2014年に大阪R不動産に参画。
大阪らしさって、自分らしさって…暮らし方の新提案 大阪R不動産|Arts&Crafts
http://fudosan.osakazine.net/e688697.html
リノベーションとの出会い
大学の工学部に入り、専門的な勉強をするなかで建築の面白さにどっぷりと浸かりました。
もともと物件を見ることが好きで、休日に建築物巡りをするほど…。
かっこいい・面白い・歴史のある建築物が現役で使われている姿を見るのが好きです。
そんな中で、将来もこの世界で仕事をしたいと思うようになりました。
大学の授業で、Arts&Crafts(以下:弊社)の枇杷がゲスト講師として登壇していた時に「リノベーション」を仕事にできるんだ、ということを初めて知りました。
それまでは、言葉は知っていたものの深くは知らないという認識でした。
枇杷の話を聞いたときに、自分がやりたかったのはコレなんじゃないか?と思い、すぐにHPに問い合わせました。
そこで、大阪R不動産のスタッフとしてArts&Craftsに入社し、現在に至ります。
今は企画・広報を担っていて、大阪R不動産やAC PAPERなどの弊社媒体を通して、物件のすばらしさを伝えることにやりがいを感じます。
「好き」を形に
学生時代から企画が好きで、大学4年生のころ、クラウドファンディングを用いたプロジェクトを立ち上げました。
Mobile BARという大学構内にBARを出店することに挑戦。
卒業制作として、研究室の先輩と共同で取り組み、クラウドファンディングサイトでの提案を経て企画を実現しました。
儲ける気のないマスター
BARの出店といっても営利目的ではありません。あくまでも“きっかけづくり”です。
学問分野が極度に専門化し、また特に日本においては
他人の専門分野に口出ししないことを美徳とする保守的な態度があります。
そういった学術分野への問題提起として、
楽しくお酒を交わしながら、違う専門領域の学生同士が打ち解ける
「知の交流の場」を提供したいと考え進行している企画です。
MobileBARを通して、少しでも多くの学生が他分野への興味・理解をもつこと、
そして他分野との協力のもとに
社会貢献やビジネス、研究等々へ積極的に関与していくための“きっかけ”をつくっていきます。
将来的には大学内に限らず、
その可動性を生かしあらゆる場所であらゆるものをつなぐ
交流のきっかけとなる場を創造するツールとしての展開を考えております。
好きこそものの上手なれ
リノベーションを得意とする弊社に携わり、4年。
建物のいい部分はできる限りそのまま活かしてあげるのが、リノベーションの醍醐味だと思っています。
例えば…ここの扉はかわいいからそのまま使いましょうとか、このガラスがいい味を出しているから、他のところで使いましょうとか。
弊社のひとつとして、まだがんばらせてくださいというスリフトショップも運営しています。
ここではリノベーションの工事現場で不要となり、行き場がなくなってしまった品々から「別の場所では再び輝けるかもしれない!?」と感じたモノたちを発掘し、販売しています。

新しいものは、キラキラ輝いていて素敵。
レトロで古いとされるものもまた、違った輝きをしているんですよ。
それらを塩梅よく使い分けることが得意です。
お客様や業界の方からも新旧の混ぜ方が上手だと言っていただけることが多いです。
個人的なことといたしましては、いつか取りたいと思っていた1級建築士の資格を取得したことで、さらにスキルアップできたのではないでしょうか。
今後の目標としては、魅力的な賃貸物件をより多く、世に送り出していきたいと思っています。
関連リンク~Arts&Crafts~
Arts&Crafts: https://www.a-crafts.co.jp/
大阪R不動産: https://www.realosakaestate.jp/
AC PAPER: https://www.a-crafts.co.jp/media/acp/
まだがんばらせてください: http://acrafts.theshop.jp/
チャーム・ケア・コーポレーションが、有料老人ホーム「チャームスイート 千里津雲台」をオープン
オオサカジンで「PR物件募集」
第1回 内田会議 ドイツからのクリスマス中継
不動産、どう付き合っていく?―売る・使う以外の選択肢|Arts&Crafts
天然温泉のある高齢者向け住宅
オオサカジンで「PR物件募集」
第1回 内田会議 ドイツからのクリスマス中継
不動産、どう付き合っていく?―売る・使う以外の選択肢|Arts&Crafts
天然温泉のある高齢者向け住宅